舗前沢・ザクズレ沢(仙北市)
地図(舗前沢のみ)


舗前沢は田沢湖北西の山間から発する沢。桧木内川へ注ぐ相内沢の支流で県道38号沿いに舗前沢林道の入口がある。
国土地理院は「ほまえざわ」としているが、現地では「しきまえ」と読まれているのでこちらを支持したい。
実際「舗」には「敷く」の意味もあるようだがあまり馴染みはないだろう。

あまり大きい沢ではなく水は少ない。地図では林道は点線で描かれているが、一般的な林道と変わらず状態もよい。

奥の方では水は涸れていた。

林道を丁度1km進んだところにザクズレ沢の看板がある。この沢も涸れていた。
名前は崩れやすい地形から来ているのだろうか。似たものに秋田市河辺岩見の砂崩(ざくずれ)や
田沢スーパー林道沿いのジャクズレ沢といった地名もある。

ザクズレ沢から少し進むと広場が現れる。まだ道は続いているが
荒れたまま放置されているようなので実質はこの広場が終点である。
戻る