夢仙人トンネル(東成瀬村)

延長1543m 竣工2009年

成瀬川上流に建設される成瀬ダムのため付替工事が行われている国道342号に誕生したトンネルで
ダム湖(北ノ俣沢)に架かる予定の「夢仙人大橋」と共に2012年に開通した。
この段階では付替道路の部分開通に過ぎず、更に他のトンネルが作られる予定がある。
東成瀬は「仙人の郷」をアピールしており、名称は公募から採用された。

南側遠景。夢仙人大橋は大規模ダムに架かるだけあってかなりの高さがある。

トンネルを抜け大橋を渡り、右に折れる道路を下ると従来の国道に行き着く。
そこから右に入ると赤滝へと向かう砂利道がある。名前の通り赤い岩肌が特徴だが、
国道よりずっと下にあり、ダムが完成すると水没してしまう。
戻る